株式会社ファインは、2025年9月25日から幕張メッセで開幕する「東京ゲームショウ2025」(以下 TGS2025)に出展致します。

当社は25年以上にわたり、国内外のゲームパブリッシャーやディベロッパーのパートナーとして、オンラインゲームの開発・運営をはじめ、モバイルアプリやWEBサービスの開発に携わってまいりました。
今年4月には、初の自社オリジナルパブリッシングタイトル 『おやおや?大家さん!』 をSteamにて発売するなど、新たな挑戦にも積極的に取り組んでいます。
そして昨年に続き、今年も「東京ゲームショウ2025」ビジネスソリューションコーナーに出展いたします。
当社は、企画提案から開発、運営まで一貫してサポートできる体制を整えており、イベント用ゲームやオリジナルコンテンツ制作に関する幅広いご相談に対応しております。
ゲームを通じた新たな体験の創出をお考えの企業様は、ぜひ当社ブースへお立ち寄りください。
出展概要
展示会名 | 東京ゲームショウ2025 |
---|---|
会場 | 幕張メッセ |
出展場所 | ビジネスソリューションコーナー Hall 9 09-W75 |
出展日時 |
2025年9月25日(木) 10:00 ~ 17:00 2025年9月26日(金) 10:00 ~ 17:00 *ビジネスデイの9月25日(木)・26日(金)は、ゲームビジネス関係者のみご入場いただけます。 |
展示内容 | ・制作事例のご紹介 ・開発、運営サポートに関するご相談 |
公式サイト | https://tgs.cesa.or.jp |
初の自社パブリッシングタイトル『おやおや?大家さん!』 Nintendo Switch版鋭意制作中!

今年4月25日にSteam版を発売した『おやおや?大家さん!』 TGS2025当社ブースでゲーム映像をご覧頂けます。
社内の若手クリエイターチーム「Shadow Glove」が開発したオリジナル新作である本作は、発売以来、皆さまからの多くのご支持とご意見を頂き、Steamでは「非常に好評(Very Positive)」の評価を獲得しております。
多くの皆様の声を受け、現在Nintendo Switch版を制作中です。

『おやおや?大家さん!』は、父親から相続したアパートを舞台に、アパートの住人に紛れ込んだ妖怪を推理によって追い詰めていく人狼風推理アドベンチャーです。
「妖怪は嘘をつけない」というルールを軸に、個性豊かな住人たちとの会話や住人名簿、監視カメラの映像などを手がかりに、妖怪を見つけ出します。
単なる推理ゲームではなく、住人たちの心温まる成長の物語もお楽しみ頂けます。
大阪・関西万博でも話題 『UNI CATCH GAME(ウニキャッチゲーム)』は当社開発

現在、大阪で開催中の、大阪・関西万博会場内で営業中の「スシロー未来型万博店」店内注文スクリーンで楽しめる『UNI CATCH GAME(ウニキャッチゲーム)』も当社開発です。
通常のゲーム開発に関わらず、本作のようなイベント用ゲームやオリジナルコンテンツ制作に関するご相談も承っております。