個人情報保護方針
株式会社ファイン(以下、「当社」という)は、デジタルコンテンツと情報サービスを提供する事業を行うにあたり、お客様から直接または間接にお預かりする個人情報が重要な資産であることを深く認識し、次のとおり個人情報保護方針を定め、役員および従業員が一体となってこれを遵守し、もって個人情報の保護および個人の権利利益の保護に万全をつくすものとする。
- a)当社は、事業の内容および規模を考慮した適切な個人情報の取得、利用および提供に関することを明確にし、公表したうえで、個人情報を適正に取得する。また、特定された利用目的の達成に必要な範囲内において使用し、利用目的の範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないものとする。
- b)当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範および社内規程を遵守する。
- c)当社は、すべての役員および従業員が個人情報保護の重要性を理解できるように教育研修と啓発を実施し、個人情報の漏えい、滅失または毀損の防止および是正のために、適切な安全管理措置を講じる。
- d)当社は、個人情報の開示・訂正等の手続きを定め、個人情報の取扱いに関する苦情およびご相談を当社の個人情報相談デスクで受け付け、合理的な範囲ですみやかに対応する。
- e)当社は、個人情報保護のための管理体制および取組みを定期的に見直し、継続的に改善する。
株式会社ファイン
代表取締役 橋木 孝志
制 定 年 月 日:2005年6月1日
最終改正年月日:2019年2月1日
●個人情報保護方針の内容についてのお問合せ先
株式会社ファイン 個人情報相談デスク
〒590 – 0985 大阪府堺市堺区戎島町4丁45番地の1
電話:072 – 224 – 8788(受付時間09:00~17:00、当社休業日を除く)
個人情報に関するメールでのお問い合わせはこちら
個人情報の取扱いについて
株式会社ファイン(以下、「当社」という)は、当社の「個人情報保護方針」に基づき、個人情報の取扱いについては、以下のとおりとします。
個人情報の利用目的
- 受託により取得した個人情報
- ・ デジタルコンテンツおよび情報サービスの開発、運営・維持のため
- ・ ユーザーサポート業務によるサービス提供のため
- ・ イベント、キャンペーン等による当選者向けプレゼント発送業務のため
- 電話受付等の口頭の場合および個人情報が一般的に提供された場合(郵便、FAX、電子メール等)の個人情報
- ・ お取引における連絡、協力、契約の履行、履行請求、お問い合わせなど各種営業活動の運営・維持、企業活動上の業務で取扱うため
- ・ 就職等希望者への連絡のため
- 監視カメラの映像による個人情報
- ・ 当社の事業所におけるセキュリティ確保のため
- 従来から既に取得している個人情報
- ・ お取引における連絡、協力、契約の履行、履行請求、お問い合わせなど各種営業活動の運営・維持、企業活動上の業務で取扱うため
- その他の個人情報
- ・ 上記1.~4.以外に個別に利用目的を明示した場合においては、その利用目的の達成のため
開示対象個人情報に関する事項
- 事業者名:株式会社ファイン
- 個人情報保護管理者の所属、職名及び連絡先:
総合企画部 課長
〒590 – 0985 大阪府堺市堺区戎島町4丁45番地の1
電話:072 – 224 – 8788(受付時間09:00~17:00、当社休業日を除く)
個人情報に関するメールでのお問い合わせはこちら - すべての開示対象個人情報の利用目的:
- 1)お客様の個人情報
- ・ 当社が開発するデジタルコンテンツおよび情報サービスを提供する事業に関する運営・維持のため
- ・ ユーザーサポート業務の提供のため
- ・ 開示対象個人情報に関しての開示等の求めに応じるため
- ・ 個人情報の取扱いおよび個人情報保護マネジメントシステムに関して相談、苦情を受け付けて対応するため
- 2)従業者の個人情報
- ・ 労務管理(配置及び賃金その他処遇決定、納税、年金、保険その他関係法令に基づく手続き、福利厚生の提供、健康管理及び保健衛生等)および業務運営管理(教育訓練、業務・製品・サービス等に関する周知・連絡等)のため
- ・ 開示対象個人情報に関しての開示等の求めに応じるため
- ・ 個人情報の取扱いおよび個人情報保護マネジメントシステムに関して相談、苦情を受け付けて対応するため
- 3)採用応募者の個人情報
- ・ 就職希望者(インターンシップを含む)の選考、採用及び選考に関する連絡、配置及び賃金その他の処遇決定のため
- ・ 開示対象個人情報に関しての開示等の求めに応じるため
- ・ 個人情報の取扱いおよび個人情報保護マネジメントシステムに関して相談、苦情を受け付けて対応するため
- 4)退職者の個人情報
- ・ 労務管理(納税、年金、保険その他関係法令に基づく手続き)及び業務運営管理(業務に関して必要な事実の確認、連絡)のため
- ・ 開示対象個人情報に関しての開示等の求めに応じるため
- ・ 個人情報の取扱いおよび個人情報保護マネジメントシステムに関して相談、苦情を受け付けて対応するため
- 1)お客様の個人情報
- 個人情報の取扱いに関するご相談・苦情等への対応
- 1)当社は、個人情報の取扱いおよび個人情報保護マネジメントシステムに関して、ご本人様からのご相談および苦情を受け付けて、適切、かつ、迅速に対応いたします。
- 2)当社の個人情報の取扱いに関するご相談および苦情につきましては、郵送、電話、電子メールのいずれかの方法で、下記の「個人情報相談デスク」までご連絡下さい。
- 個人情報に関する相談・苦情等の窓口
- 株式会社ファイン 個人情報相談デスク
〒590 – 0985 大阪府堺市堺区戎島町4丁45番地の1
電話:072 – 224 – 8788(受付時間09:00~17:00、当社休業日を除く)
個人情報に関するメールでのお問い合わせはこちら
- 認定個人情報保護団体について
当社は、認定個人情報保護団体が実施する認定業務の対象事業者となっております。
当社の個人情報の取扱いに関する認定個人情報保護団体の名称及び苦情解決の申出先については、一般財団法人日本情報経済社会推進協会内に設置されております個人情報保護苦情相談室へ苦情の解決の申出を行うことができます。- 1)認定個人情報保護団体の名称:
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 - 2)苦情解決の申出先:
個人情報保護苦情相談室
〒106 – 0032 東京都港区六本木1 – 9 – 9 六本木ファーストビル12F
電話:0120 – 700 – 779
※当社のデジタルコンテンツ・情報サービスに関する問合せ先ではございません。
- 1)認定個人情報保護団体の名称:
- 開示等の求めに応じる手続き
- 1)開示等の求めの申出先
- 株式会社ファイン 個人情報相談デスク
〒590 – 0985 大阪府堺市堺区戎島町4丁45番地の1
電話:072 – 224 – 8788(受付時間09:00~17:00、当社休業日を除く)
個人情報に関するメールでのお問い合わせはこちら - 2)開示等の求めに際して提出すべき書面:「開示等請求書」
- 「個人情報相談デスク」あてに郵送、電話、電子メールのいずれかの方法で、ご氏名、ご住所、お電話番号、請求の内容を明らかにしてご請求下さい。
- 3)開示等の求めをする者が、本人または代理人であることの確認の方法
- お電話番号およびご住所の照合、コールバック等によりご本人確認をさせて頂きます。来社によるご請求の場合は、免許証やパスポートなど写真付き文書等で目視(これらをコピーいたしません。)により、ご確認をさせて頂きます。代理人によるご請求の場合は、依頼者と代理人の双方のご本人確認をさせて頂きます。
- 4)手数料の徴収方法
- ご請求に手数料は必要ございません。
制定日:2011年3月1日
最終改正:2017年8月3日
クッキーポリシー
株式会社ファイン(以下、「当社」という)は、当社のクッキーポリシーを以下のとおりとします。
クッキー(Cookie)およびウェブビーコンの利用目的について
当社ウェブサイトでは、サービス向上およびお客様により適したサービスを提供するため、クッキーおよびウェブビーコンという技術を用いています。これらを通じて収集する情報は「いずれもお客様の「ブラウザを識別する情報」であり、「お客様個人を識別できる情報」は一切含まれておりません。
クッキー(Cookie)とは
クッキー(Cookie)とはお客様が当社ウェブサイトをご覧になったという情報を、そのお客様のコンピューター(またはスマートフォンやタブレットなどのインターネット接続可能な機器)内に記憶させておく機能であり、お客様が再度、当社ウェブサイトを訪問された際に、より便利にご利用、閲覧していただくための技術です。
ウェブビーコンとは
ウェブビーコンとは、クッキーと併用することにより、お客様ブラウザからのアクセス情報を収集し、当社ウェブサイトへの訪問の有無、訪問回数や閲覧履歴等を把握することが可能となる技術です。
また、お客様のブラウザの設定によりクッキーの機能を無効にすることもできます。クッキーの機能を無効にしても当社ウェブサイトのご利用には問題ありません。
当社ウェブサイトでは、利用状況を把握するため、主に以下のツールを使用します。
- Google Analytics
- ツール提供者:Google Inc.
- 利用規約:Google Analytics 利用規約
- プライバシーポリシー:Googleプライバシーポリシー
- 無効設定:Google Analytics オプトアウトアドオン
ツール提供企業により収集、記録、分析される情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。また、それらの情報は、ツール提供企業のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
ツール提供企業のオプトアウトページ、または利用するブラウザの設定からお客様自身で無効化することにより、クッキーの利用を停止することができます。
制定日:2021年08月25日