ソーシャルゲームやHTML5ゲームなどの開発から、
コンシューマー機やスマートフォンへのゲーム移植まで
多種多様な制作実績と経験で、あらゆるジャンルの
ゲーム開発を迅速かつ高品質に実現します。
「企画」「デザイン制作」「サーバー開発」「アプリ開発」「デバッグ」「運用」までワンストップでお任せください。
もちろん、部分開発も可能です。
市場調査からコンセプト設計まで、多様なチームと連携し魅力的なゲーム体験を提案します。
ご要望に応じたデザインを提案し、UIや2Dアニメーションなどゲーム開発に必要なリソース制作を行います。
高性能でスケーラブルなシステム設計と最適化を行い、快適なオンライン体験を支えます。
多様なプラットフォームに精通したエンジニアチームが、最適なソリューションで高性能なアプリ開発を実現します。
社内デバッグチームが各セクションと迅速に連携し、動作確認とフィードバックを確実に行います。
リリース後の安定稼働を支え、定期的なアップデートと改善で、サービスの品質向上に努めます。
スマートフォンを中心に、主要ミドルウェアを活用した
アプリ開発が可能です。
スクラッチからの開発も得意としており、
企業様独自のシステム開発にも対応いたします。
C / C++ / C# / Objective-C / Swift / Java / Kotlin / JavaScript
Unity / Unreal Engine 4 / Cocos2d-x / PixiJS
Photon Engine / Firebase SDK / AppsFlyer / Agora.io SDK
OpenGL ES / CRIWARE Adx / Universal Render Pipeline
プロジェクトの方向性を明確にするため、議題を整理し、重要な課題を洗い出します。
関係者と共有し、優先順位をつけて次のステップへ進みます。
機能と要件を企画書で定義し、チームで明確な目標を共有します。
仕様書をもとに詳細な要件定義を行い、認識の齟齬を最小限に抑えて、効率的に開発が進められるようにします。
プロトタイプを基にコア機能を実装し、基本的な動作やユーザーフローを確認します。
初期フィードバックを元に改善を進め、ゲームシステムの骨格を形成します。
仕様がほぼ全て実装された段階で、テストを通じてバグや使用感、ゲームの面白さが表現出来ているかを確認します。
フィードバックを反映して最終調整を行います。
β版のフィードバックを元に最終調整を行い、QAでバグ修正とパフォーマンスの最適化を実施します。
安定性と操作性を高めて、ゲームを完成させます。
製品リリース後もPDCAサイクルで継続的に改善を行い、運用データやユーザーフィードバックを基にサービス向上や新機能の追加を進め、最適なユーザー体験を提供します。
ゲームの完成度を高めるため、
バグの検出・修正、動作確認、品質基準の徹底に取り組んでいます。
常に厳格なチェックを行い、
細部にまでこだわり抜いた品質を保証します。
バグや不具合を徹底的に調査し、ゲームの安定性と信頼性を向上させます。
ゲームの機能や動作を徹底的に検証し、リリース前になるべく全ての不具合を発見します。
複数のデバイスでゲームを検証し、すべての環境で快適な動作を保証します。
ユーザーレビューを分析し、迅速に対応することで、改善点を継続的に反映させます。
人気IPスマートフォン向けアクションRPGの開発・運営
制作期間:24ヶ月人気IPを使用したアクションRPG
プレイヤーは強力な技を持つキャラクターを操作し、爽快な戦闘と戦略的なアクションを楽しめます。
物語モードや対戦モードなど、豊富なコンテンツが提供され、没入感のあるゲーム体験が広がります。
iOS/Android対応、アプリ・サーバー開発協力、企画・運営を担当
主にアウトゲームと長期運用に耐えうるイベントなどを企画、まずはプロト版開発用の企画書を作成
アウトゲームのUIデザインと各種イベントに必要なアセットの制作
各種運用イベントに対応したサーバーを構築
最適化された管理ツールなどもあわせて作成
クライアントさま独自のエンジンやツールを使用して開発
新規イベントのデバッグ、メンテナンス対応、主要なKPIの取得とその数値に合わせたイベントを企画
JRPGゲームの欧米向けスマートフォンアプリ・サーバーの移植開発・運営
制作期間:18ヶ月UE4による幻想的なドット絵表現で人気を博したコンソールゲームのスマートフォン向け後続作品を、欧米市場に展開しました。
iOS/Androidアプリ・サーバー移植ローカライズ、海外運営を担当
欧米向けのイベントを企画、翻訳文言の抽出、バージョン別管理に対応したローカライズ対応など
新規画面のUI制作、翻訳された文字画像の作成、翻訳後の文字はみ出しなどを調整
定期的な日本語版のマージと欧米版独自の機能実装
及び、ユーザーの行動ログデータを収集し分析
独自機能を保ちながら日本語版データをマージ
Unreal Engine4で開発
複数チームでのテスト・LQAに対応、各拠点とインカムで連絡を取り合いメンテナンスやイベントを進行
おやおや?大家さん!
UNI CATCH GAME(ウニキャッチゲーム)
OCTOPATH TRAVELER: Champions of the Continent
株式会社スクウェア・エニックス様向けiOS・Android対応JRPGゲームの欧米向けアプリ・サーバーの移植開発および運営を担当
お気軽にご相談ください!